人気作家
「日本画 猪飼嘯谷」
のご紹介
買取対応人気作家のご案内です
- 骨董品買取 古美術八光堂
- 人気作家のご紹介
- 日本画 猪飼嘯谷
日本画 猪飼嘯谷
代表作として知られているのは宮内省の命によって描いた「大正天皇大礼絵巻」と、明治神宮聖徳記念絵画館壁画「御即位礼図」があります。「八幡太郎義家」を見てみるとその画風が良く分かるでしょう。写実的な人物の描き方は、まさに歴史画の画法そのものです。これは「桃太郎」での人物の描き方と全く同じで、古来の描法を忠実に則っているようです。このような描法は、秦や朝鮮王国での宮廷画から来たものでしょう。宮廷の絵師たちが時代の歴史を描きとめてきたタッチと全く同じですが、一方「豊公醍醐観櫻図」を見ると、こちらは一転して華やいだ桜の花見の様子が楽しげに描かれているのですが、掛軸の上下に配された桜の花の色の艶やかさは見事です。大公様は上部に水平の目線で描かれていますが、下部では傘の上に伸びている桜の枝を見下ろす構図となっており、全体では立体的な空間を現しているのです。傘の下の3人の侍女達の手のひらは舞い落ちてくる桜の花びらを捉えようとしており、その仕草からは舞い散る桜の花びらの動きまでもが見えてくるようです。掛軸は今では近代建築にはマッチしないために安価となってしまっていますが、ぜひ手元に置いて楽しみたいものです。
八光堂では日本画を高価買取中です。
事前査定でもっと便利に
すぐにつながる 今すぐ出張・来店事前相談